ひよりのヒーリング日和

ヨガ、瞑想、レイキ、スピリチュアルをメインに健康になる情報を発信するブログ

期外収縮のドキドキが気にならなくなった話

こんにちは、ひよりです😊

 

 

最近、期外収縮によるドキドキが減ってきたんですよ😳

実際に減っているのかどうかは検査でも受けないとわかりませんが、自覚することがなくなってきたわけです。

以前はそれで眠れなかったり不安になったり不快だったりしたのですが、

最近はそういうこともめっきり減ってきました。

なんでかな?ということをいろいろ考えてみたので、今日はその話です。

 

期外収縮のドキドキが減った理由で考えられることのひとつが、ヨガの完全呼吸です🧘‍♀️

もう1つはジョギングです🏃‍♀️

 

私が不整脈のような変な動悸に気づいたのは数年前でした。

検査を受けてそれが期外収縮で病気ではないとわかったのは去年の春です。

そのちょっと前にパニック症状を起こして、しばらくしてから病院に行って検査を受け、

24時間心電図や負荷心電図やエコー検査といった精密検査を受けた上で、

期外収縮で病気ではなく心臓も健康だと診断を受けたわけです。

健康ですと言われたのですが、結局ドキドキすればなんだか気分は悪いし、息苦しいし、怖い、落ち着かない、という状態は続きました。

 

そんなおりに始めたのが、ヨガ🧘‍♀️

ヨガを始めたいな〜と以前から思っていたので、よし始めよう!と思ってヨガ教室に申し込んだところが、コロナ😅

教室がなかなか始まらない…ということでとりあえず本を見ながら始めてみたんです。

その時からほぼ毎日行っているのが、呼吸法の完全呼吸💨

完全呼吸をしたときにふと思ったのが、

胸郭の筋肉が硬くなると、心臓も肺も動きにくくなるのではないか?

期外収縮のドキドキが気になるのも、すぐ息苦しくなるのもこれじゃないか?

と思ったわけです。

 

私はこの10年近く運動不足気味でして、姿勢もいいとは言えず、どっちかというと猫背で…

こう考えると心肺が常に圧迫されていても不思議ではないんですね💦

激しい運動をすればそれだけ心臓も肺も大きく動くのに、

胸郭がガチガチだと心肺がスムーズに動くスペースも確保されない…

この可能性はアリだな〜と勝手に納得した覚えがあります。

それからヨガとは別に完全呼吸は日課としてやっていました。

これですぐにどうこうなったわけではないのですが、

丸1年3ヶ月経った現在は気にならなくなったんですね。

 

もう1つ思い当たるのは、走ってみたことですね🏃‍♀️

今年の春にパニック症状対策に近所をちょっと走ってみたんです。

確かブログにも書いたと思います。

走ること自体は結局夏ごろに辞めてしまったのですが、走った効果はありました。

私が走る目的は、心臓がドキドキしたり息苦しくなったときに平常心で居られるようになるためでした。

走り始めはちょっとドキドキして息が苦しくなっただけで精神的に持たず、急いで家に帰っていました。

ですが、数回続けていくうちにドキドキしたり息が上がったりしても精神的な苦しみにはならなくなったのです😳

もちろん体力的に、しんどい!!という状態になりますが、それが精神的に追い詰められたような状態に繋がることがなくなったのです。

こんなの、ほとんどの人にとっては、もちろん昔の私にとっても当たり前のことなのですが、当たり前ではなくなった私にとっては本当に重要なことでした。

このご時世ですので、マスクをしたまま走ったり外したりするので夏になる頃にはやめてしまいましたが、

走ることによって動悸に対する耐性できたと思います。

 

検査を受けたとき、どんどん運動してくださいね、とは言われていたのですが、

動悸が不安と結び付いている以上気軽に運動するのは難しかったです。

 

でもやっぱり1番大きいのは、完全呼吸と呼吸を意識したヨガで胸郭周りの筋肉の柔軟性がついたからかな〜と思います。

姿勢もヨガを始める前よりも良くなったと思いますし✨

これがなくて走ることだけやったとしても、動悸や息苦しさから解放されたのかは疑問です💦

 

もうひとつ、期外収縮によるドキドキが気になったときにオススメなことがあります。

それはマインドフルネスです。

これは期外収縮の動悸を治すためではなく、気をそらすために行います。

ドキドキしてくるとどうしても意識がそっちに行ってしまいますよね。

それで、眠れないとか落ち着かないとかいうときにやってみてください。

マインドフルネスの方法はいろいろあるのですが、ヴィパッサナー瞑想をオススメします。

ヴィパッサナー瞑想は歩く瞑想などがありますが、

私がやっているのは横になっていたり座っていてもできるように

指折り数える動作でヴィパッサナー瞑想をするという方法です。

両手でも片手でもいいので親指から順に指を折っていきます(理解されているとは思いますが、ボキッと折るわけではないですよ😅)

このときに重要なのが、指の動作に全集中して意識的にゆっくり丁寧に行うことです!

指の関節が曲がって、指の先が手のひらにくっつく感触などを事細かに感じていきます。

適当にイチッニッサンシとしては意味がありません。

指を順に閉じて、今度は小指側から順に開く、を繰り返します。

数える必要はないのですが、指だけに集中できないときは数えてみてください。

5分10分やっていると、意識が動悸から離れていきますし、気持ちも落ち着いてきます☺️

気をそらしたり落ち着く方法は人それぞれですので、無理にする必要はありませんが、

夜寝る前などに落ち着かないときにでもやってみてください。

 

今回書いた内容で、誰もが同じ効果が出るとは言えませんし、保証もできませんが、

参考になる人がいるかもしれないと思い記事にさせていただきました。

あ、もちろんこれは動悸が期外収縮など病気ではなく運動してもいいと分かっている人限定ですので💦

自分の動悸がどういうものかわからない方はまずは病院で検査を受けられることをお勧めします。

 

 

追記:

完全呼吸を始めるときは、最初は1日に3回程度から始めて、慣れてきたら(1週間ぐらいして)5回とか7回に増やすといいと思います。

人によっては負荷が大きいこともあると思います。

回数は多くても10回以下です。

とにかく無理は禁物です。

調子を見ながらやってみてください。

 

 

読んでくださりありがとうございました☺️