2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日のブログにちょっと書いた29日の朝の夢。 28日にヘリオ海王星が魚座29度に移動したことの影響があったのかな、なんて思いました。 寝る前はポラリスを意図していたのですが、3つくらい見た後に、ちょっと起きて、で、またベッドでボーッとして見た夢のひ…
昨日、noteにアルクトゥルスの探索の記録を載せました。 note.com これまでの恒星探索の記録も少しずつまとめていけたらなと思ってます。 実際、そのつもりでnoteを始めたので当然なんですけど、最近改めて難しさを感じてます。汗 すんなり解釈まで行けたも…
本日は2024年7月の星のイベントについての星読みです⭐️ ↓7月の星のイベント↓ 2日 海王星が逆行開始 6日 蟹座の新月 21日 2回目の山羊座の満月 まず7月の最初のイベントは海王星の逆行です 海王星は、魚座の29度55分54秒という春分点の手前ギリギリを攻めてい…
夏至過ぎて、夢を持ち帰る量も戻ってきました。 夢の記録を見返すと、夏至の1週間ほど前から夢の最初のほうの記憶がない日が続いていたのですけど、夏至以降はそう思うことはほぼなく✨ 眠さでいったら今も夏至前も同じくらい眠いんですけど、夢を持ち帰る量…
2024年の夏至の夢見をしてみた。 本当は月のイベントや春分などの節目にはいつも夢見をしているんですけど、すぐに解釈できないものも多くほとんど公開してません 今回は、昨日書いた記事に呼応するような内容だったのでわかりやすかったというのもあります…
本日、夏至を迎えました〜。 なんていうか夏至が近いといろいろありますね 頭痛いし眠いし、精神的にも疲弊するようなこともチラホラ。 全てを夏至の影響と断定するのは難しいけれど、可能性は高いですよね。 今朝方、太陽が蟹座に移動して夏至を迎えたわけ…
今日、noteにペルセウス座の探索の記録をアップしました。 note.com ペルセウス座を探索したのは、ちょうど太陽の方向がそのあたりだったことと、アルゴルやミルファクなどの恒星がパランしていたり、ヘリオセントリックチャートで関係がありそうだと思った…
今日はぎょしゃ座の夢見をしたのだけど、全く覚えていなかった、、。 毎日、大体3〜4個の夢を見るのだけど、意図して寝て1回目に目が覚めたとき覚えておらず、そのままもう一度意図して寝て起きたときも覚えておらず。 そのあとはもう普通に寝て、夢は見て覚…
ケンタウルス座を夢見して、ある程度解釈できたので探索の記録としてまとめました。 noteに新しくアカウントを作ったのでそちらに書いています。 note.com とりあえず、3回の夢見を行なっており、ひとまとめで意味が理解できたのでまとめて書いています。 no…
もうすぐ夏至ですね〜。 暑くなってきただけではなく、エネルギー的にも盛り上がってきたような気がします。 最近、ふとした瞬間に過去の感情が蘇ったりすることからも影響を感じてます。 でも、よみがえってきた感情がネガティブだったなら解放するチャンス…
こんにちは、ひよりです 本日は山羊座の満月の星読みです⭐️ 6月22日の10時8分に月は山羊座にて満月を迎えます。 山羊座は目標達成や結果を出すのが得意なサイン✨ 満月ですので、自分が求めている結果を出した瞬間や目標達成した気持ちになってアファメーショ…
以前、恒星探索で使うバイノーラルビートのキャリア周波数をどのくらいに設定したらいいのか調べていたときに、ネットで松村潔先生が誘導瞑想の音源をnoteで売ってるという情報を見たんですよね。 ですがその時は見つけられず。汗 それが最近普通に見つけた…
前回、ミンタカの夢を書いていて、途中でミンタカってどんな意味づけがあるのかを調べたんですよね。 「三次元占星術」の本には載っていなくて、「宇宙魂に目覚め〜」の本では、創造性、エジプト期からギリシャ期の断面にいるとか、異世界との接点などと書か…
昨日、ネットをうろうろサーフィンしていたら、松村先生のブログのある記事が出てきました。 それは『20160826 アンタレス書いていた』というタイトルで、最後のほうに、「わたしはミンタカから、宇宙地図のアーカイブをもらった。」ということが書いてあっ…
恒星の特徴を理解するのに役立つかなと思って恒星めぐりの途中で購入した「三次元占星術」、 いちおう、読了しました〜。 この本には、平面的なヘリオセントリック占星術を発展させてプラネタリウムのように立体的に捉えてみることについてが書いてありまし…
こんにちは、ひよりです 本日は2024年の夏至のホロスコープの星読みです⭐️ 2024年、6月21日の5時51分に太陽が蟹座に移動し、夏至を迎えます。 夏至は太陽が蟹座に移動するタイミングのことで、その日は北半球では太陽が1番高く上がり、昼の時間が1番長い日に…
精神宇宙探索の進捗メモ 最近はカシオペア座を探索してます。 もちろん夢で。 先月、ペルセウス座とアンドロメダ座の探索をしたのでその関連ということでカシオペア座とケフェウス座、それと、太陽の位置的にそろそろオリオン座とぎょしゃ座、双子座あたりの…
昨日、急いで満金星のブログを書いたわけだけど、そもそも自分が急いで書く必要あったのかなって、書いた後に疑問が。笑 それと書いていて気づいたのは、先週見た夢の内容。 ちょっと前に生きる気力もなくなる夢を見たとブログでも書いたんだけど、それがま…
明日の6月5日は金星が満金星になりますね。 太陽と金星と地球が一直線に並ぶタイミングとなります。 時間は国立天文台のデータでは0時時32分です。 今回は外合なので満金星、金星と地球の間に太陽が来る形になります。 金星の場所は双子座14°29‘で、金星のノ…
こんにちは、ひよりです 本日は双子座新月の星読みです⭐️ 6月6日の21時38分に月は双子座で新月を迎えます⤴︎ 今回の双子座の新月は、先月26日に双子座入りした木星や、今月3日に同じく双子座入りしたルーラーの水星によってエネルギーが増し増しになっている…