ひよりのヒーリング日和

ヨガ、瞑想、レイキ、スピリチュアルをメインに健康になる情報を発信するブログ

ため息の効果🌬

こんにちは、ひよりです😊 

 

 

今日はため息のお話🌟

ため息ついてる人、いませんか?

周りの反応はどうでしょうか?

眉をしかめたり小言を言ったりする人や、心配してくれる人、いろいろですよね。

私は子供の頃からため息の多い子供で、よく親にため息をつかない!と注意されておりました💦

注意されると落ち込みました。

だってため息つきたくてついてるわけではないから………。

 

私はヨガを始めてから呼吸の重要性を身をもって体感してきました。

しっかりとした呼吸を取ることのメリットはとても大きいものです✨

そんな時、ふとため息について思い出したのです。

小学生だったけど、しょっちゅうため息ついてたなぁ…と。

なんであんなにため息が出ていたんだろうって。

 

私は物心つくころにはストレスに敏感な人間だったので常にストレスフルな状態でした。

ストレス下にあると、どうしても無意識に呼吸が浅くなりがちです。

そして呼吸が浅いまま過ごすと、肺の中のガス交換が行われず、どんどん二酸化炭素濃度の高い空気が多くなってしまう…

こうなると体内の酸素濃度も落ちるし、肉体的にはピンチ💥ですよね。

そのときに、自然に現れるのがため息なんじゃないか!と思いました。

 

ため息って結構深い呼気ですよね?

はぁ〜〜〜⤵︎って。

そして深い呼気の後は自然と深い吸気が行われるので、ここでガス交換がしっかりと行われ、肉体の危機から脱することができる✨と閃いたわけです🤭

ネットでため息を検索すると、その健康効果についていろいろと書かれています。

私の子供時代はネットなどなく、ため息なんて幸福が逃げるもの以外何者でもない扱いでした💦

でも、冒頭にも書いた通り、本人は望んでため息をついているわけではないのですよ🙁

 

ため息をついている人は何らかのストレスにさらされている可能性が高いです。

悩みがあったり疲れていたり…。

なので身の回りの人でため息をついている人がいても、あまり邪険に扱わないでほしいな〜と思います。

ただでさえストレス状態なのに邪険に扱われると余計にストレスフルになり、ため息が止まりません💦

もちろんため息を聞いていい気分がしない人がいるのもわかります。

だからこそ逆に優しく接することでストレス下から脱してため息をつかなくなると思うのですが、どうでしょう?

それに、相手が家族なら、悩みを小さいうちに解決できるかもしれないので、何かあったの?と声をかけてほしいです。

悩みが大きくなると、精神疾患不登校や出社拒否などを引き起こす可能性があるわけです。

そのまんま私のことですが😅

 

みんな大なり小なりストレスや悩みを抱えているものですが、

ため息をついてる人は自分から相談したり解決したりできないタイプが多いと思います。

自己解決のキャパを超えることが起きている可能性もありますので、

相談に乗ってくれる人の存在はとても重要になってくるはずです🌟

 

また、最近自分がため息をついていることに気づいた人もいると思います。

その場合は、何が自分の中でストレスになっているか改めて振り返ってみるといいと思います。

人間関係や仕事やお金のストレスが心や体の健康問題にまで発展してしまうこともありますので、

早めに家族や友人に話してみてはどうでしょうか?

私もですが、相談下手で愚痴るのが下手なので溜め込みがちなんですよね💦

溜めなければ大事に至らないことも多いはずなのですが、手遅れ寸前まで溜めるタイプ人は、

自覚して、こまめに出すのを心がけたほうがいいです😅

今はネットでもいろんな人に相談できますし🌟

他人のほうが相談しやすいこともありますもんね。

あとは、悩み以外では姿勢の悪さが浅い呼吸を作り出していることも多いので、姿勢を正して深呼吸してみるのもおススメです☺️

 

 

今日はため息のお話でした✨

では😊